卒業パーティーでの感想文です。
【第二十八期生】 令和5年度卒業(50音順)
池松佐亮
「10月位にこの塾に入って英単語を覚えれられて良かったです。後、数学もだいぶ解って良かったです。後、自分は英単語も全然覚えてなかったけど確り覚えられて気がします。自分的にもちゃんと出来て、受験も頑張れたのと、他の塾と比べても、この塾が楽しかったです。」(よく頑張りました。最初はどうなるか心配でしたが、目標の公立高校にも合格して良かったね。)
大橋慶斗
「初めて塾に入った時から勉強を教えてくれて有り難う御座いました。先生の教え方が上手だったからです。3年間本当にお世話になりました。高校に入っても勉強を頑張って続けていきます。」(高校に入っても確り頑張りや!留年せんようにね。)
小川 智久
「僕は中学受験を挫折しました。そのまま入った峰中で高校がどうなるか不安でした。しかし今では確り自分で選んだ学校に受験出来ました。4月12日に入塾してから今日まで11ヶ月が経ちました。勉強することは辛かったけれども、この1年で机に向かう時間も増え、頑張ったら、成績も少なからずついてくることを知りました。当初は絶望しか無かった中学校生活が受験生になって少しずつ明るくなったのもこの塾に行って頑張ったからだと思います。」(優秀でしたね。本当によく頑張りました。国公立や関関同立以上の大学に向けてまた頑張って下さい。君なら出来る!)
桐本穂奏
「塾で2年間、受験に向けて皆で頑張れて良かったです。毎日めっちゃ受験が憂うつで塾も面倒くさいなと思っていたけどひろ君が面白くて頑張れました。塾の皆は個性が強くて、最後女子一人で話す人おらんくて寂しかったけれど何とか最後まで頑張れて自分の力になった気がしました。楽しめて良かった!」(最後まで勉強を続けてくれて有り難う。志望校にも合格したし、高校生活もまた楽しんでね)
砂川寧々
「3年生の時この塾に来て勉強が全くできず行きたい高校に行けるかとても不安でしたが、無事行きたい高校に合格できたので良かったです。高校に入ったら勉強とダンスと部活の両立ができるか不安ですが、頑張ります。」(ダンス頑張って夢が叶うと良いね。)
野口弘喜
「2年半有り難う御座いました。高校に行っても勉強とクラブを両立していきたいと思います。特に暗記分野はすぐに覚えられるよう頑張ります。そして良い高校生活を送り、卒業できるよう頑張ります。好きな曲はハナミズキとヒカレです。」(無事高校卒業出来るよう頑張ってね。)
村上文悠
「この塾に行ってから英語と数学がめっちゃ頭良くなった気がした。色々楽しい事が多かった1年でした。しんどい事も多かったけど友達と一緒に頑張って来れて良かった。「塾の皆、有り難う!!しんどいことを乗り越えられて良かった」中村先生へ、1年間だったけど本当に有り難う御座いました。分かり易い授業で、面白い話をしてくれて有り難う御座いました。先生のおかげで3年生を乗り越えられました。高校でも頑張ります。」(高校生活も楽しんで、いっぱい青春して思い出を作ってね。)
【第二十七期生】 令和4年度卒業(50音順)
下澤 依永
「1年間有り難うございました。英語の長文がすごく苦手だったけど塾で何回もやっていく内にだんだん解けるようになりました。数学も苦手だった範囲が解けるようになったりしてすごく嬉しかったです。受験も落ち着いて自信を持って受けることが出来ました。本当に有り難うございました。学習塾NESに通って良かったです。」(依永は理解力、思考力、暗記力、定着度、全て良かったですね。1年から来ていれば上位校も狙えるレベルでした。高校でも余裕でトップクラスの成績を取れるでしょう!目標を持って頑張ってね。)
都志 優弥
「3年間有り難うございました。中学校の勉強についていくことができたのはNESで勉強していたからだと思います。僕は外部の野球チームに行っていてテスト期間の時も練習があって他の友達よりも勉強する時間が少なかったけど平均点を落とさずに出来たことは少し自信になりました。3年は土曜日に塾があって野球の練習が終わったから塾に来ていて正直、すごくしんどかったけど今はその時に頑張っていて良かったなと思えています。長期休みの時の勉強会にも来て良かったです。進路を決める時に野球が出来る高校が良いと言って最後まで悩んだけど学芸と八尾にして良かったです。高校では野球と勉強の文武両道を頑張りたいです。野球ではレギュラーを獲って試合に出ることを目標に頑張りたいです。」(優弥は口数は少ないけど本当に真面目でコツコツと努力するタイプでしたね。野球との両立、ご苦労様でした。練習帰りに泥だらけで来てとても疲れているはずなのに一度も居眠りも無く頑張ってましたね。高校に入っても文武両立を確り続けて下さい。君なら出来る!)
野村 杏奈
「三年間有り難うございました。小学生までは他の塾に行ってたけど、中学生になってNESに来てここの方が楽しいなと思いました。英単語のテストがあって単語が覚えられるようになったし、途中からだけど社会も行き始めて嫌いだったのが無くなりました。毎回の授業が楽しかったです。ここに来て良かったです。本当に有り難うございました。」(そう言って貰えて嬉しいです。友達が辞めても続けてくれて有り難う。高校でも杏奈のその親しみやすさを武器に友達、沢山作って青春を謳歌してね。)
葉山 柚
「5年間有り難うございました。小五、小六の時は1人だったり2人だったりで寂しさがありましたがその時はまだ勉強が好きだったのであまり嫌ではなかったです。中1、中2、中3は色々な子が入って来てくれたおかげで寂しさがあまりありませんでした。でも少しずつ解らない事が増えてきて勉強が嫌いになりました。でも柚に先生は一生懸命に教えてくれました。有り難うございました。柚達の年代は途中で辞めていく人が多くて自分も不安になったけどこの塾で勉強したいと思う気持ちがあったので5年間続けて来れました。本当に5年間有り難うございました。」(柚、本当によく頑張りました。友達が辞めたり、勉強が嫌になったりして、しんどそうにしている事はたまに感じてました。でも続けてくれて嬉しかったです。高校で好きなことをいっぱい見つけて持ち前の明るさで楽しんで下さい。)
宮﨑 陽向
「2年間有り難うございました。授業はとても楽しく解りやすかったです。 私立受験が終わり合格できて有り難うございました。今、公立受験が終わり最後になり結果は20日なのでまだですが、授業等で色々教えて下さり有り難うございました! とても楽しかったです!」(楽しく解りやすいと言ってくれて私も嬉しいです。公立も無事合格して良かったですね。ストレスをためないよう自分の好きなことを極めて楽しく過ごしてね。)
米田 渉
「少しの間やったけど、とても楽しい時間を過ごせました。先生は解らなかった問題や難しい問題を教えて下さり有り難うございます。NESで学んだ事を高校でも活かせていきたいと思っています。末永く御元気でいて下さい。」(本当に短い期間でしたね。開塾以来の新記録です!でも理解力や思考力は本当に良かった。最初から来ていたらトップ校も目指せるレベルでしたよ。高校でも野球頑張ってね。)
渡邊 咲弥
「1年間有り難うございました。中学1年、2年と数学や英語がとても苦手で3年生になって大丈夫かなと思っていましたが、NESに入って成績も伸びて、学校の先生や親に「3年生になってどうなるかと思ったけど、何とか安心やわ。」と言われました(笑)。どんな質問にも真剣に答えてくれる先生が大好きです。高校に入っても“毎日”家で勉強して頑張っていきたいです。」(咲弥は物静かで、本当におとなしいタイプでしたが、皆、授業が終わって急いで帰ろうとする中、ちゃんと残って質問をしていましたね。その姿勢で中1から来ていれば素晴らしい成績を取っていたと思います。将来の夢に向けて頑張っててね。)
【第二十六期生】 令和3年度卒業(50音順)
上田愛海
「3年になってから入ったけど、めっちゃ解りやすくて、時々先生が面白い話をしてくれるのも楽しかったです。高校受かっているか判らんけどいっぱい頑張ったし、悔いがないので私立でも公立でもどっちでもいいかなって思っています。1年間だけやったけど有り難う御座いました!!先生も頑張って下さい。」(愛海は口数は少なかったけど本当に真面目で理解力も有り頑張ってましたね。私学も特待生で合格していたし、公立も何の問題もなく合格しましたね。おめでとう!!中1から来ていたらトップ校に合格するレベルでしたよ。)
樫詰浩希
「約2年半有り難う御座いました。今思い返してみれば、NESに来なければまた違う未来だったかも知れません。1年の時はテスト前にも関わらず遊んでいたりして不良でした。しかし2年の時から少しずつ結果出てきて勉強が楽しくなりました。良い私立高校を薦めて貰い、更に1年の入塾前の成績では考えられなかった公立を受験できて感謝の気持ちでいっぱいです。僕のこと忘れんといて下さいね。」(忘れるはずがないですよ。よく頑張りました。学校の進路懇談で否定されながらも自分の意思を貫き見事、東住合格を勝ち取りましたね。お見事!!)
片山 結菜
「結構長くこの塾に通って卒業できて良かったです。有り難う御座いました。時々授業の途中にする先生の話は面白かったです(笑い)。皆と一緒に勉強出来て楽しかったです。相変わらず樫詰と咲丞の笑い方やばいですねー。先生有り難う御座いました!本当に楽しかったです。」(小学校から来ていた仲の良い友達数人が途中でドロップアウトしたりした中で続けてくれて有り難う。そう言ってくれて嬉しいです。結菜は計算も早く、理解力も有り、解らない時はちゃんと質問し、教師からするとgood studentでした。高校でも頑張ってね。)
齋田悠翔
「約3年間授業をして下さり有り難う御座いました。小学校6年の2月に入った時はローマ字すら覚えていなかったけど、この塾に通い続けて覚えることが出来ました。英語の単語を沢山覚えていくのは楽しかったです。中学2年、3年ではテストの成績があまり伸びませんでしたが、NESでの授業を受けていたので下がることもありませんでした。私がある程度勉強が出来るのは先生のおかげです。本当に有り難う御座いました。」(いやいや、伸びてましたよ!!中1の成績より中2、中3の方が5教科で35点も上がってましたよ。だから公立の志望校に合格出来たんですよ。この成功体験を今後に活かしてね。やれば出来る!!)
鈴木綾乃
「3年間、部活と勉強を両立させるのは難しかったですが、両方とも全力で最後までやり遂げたからこそ、今、後悔を残さず卒業を迎える事が出来たのだと思います。全力で勉強に取り組める環境を作って下さった中村先生、本当に有り難う御座いました。高校生になっても常に新たな学びを楽しみ、更に成長出来るように頑張っていきます。NESで過ごした3年間は楽しかったです。大学受験でもこの経験を思い出して頑張ります。」(立派な文章を書いてくれて有り難う。綾乃は中1からずっと優秀でしたね。特に中2の伸びは目を見張るものがありました。その成績を中3でも維持して、志望校の天王寺高校文理合格おめでとう!! やりましたねー(笑)。綾乃の様なレベルの生徒は中3になると宣伝に釣られ大手塾へ転塾し成績が下がってしまう生徒が多いのですが、私を信じて続けてくれて本当に感謝です。)
田中咲丞
「自分は授業より先生の雑談の方が好きでした。雑談は知識も増えるが聞いているだけで面白かったです。Mrテキトウを何回も発動させて誠に申し訳ありませんでした。これからは確り考えようと思います。ルイ以外の男子、特に太雅は良く笑っていたけど「何が面白いねん?」と突っ込むのも面白かったです。苦手な理科も成績が上がったので良かった。NESの授業はとても楽しかったです。有り難う御座いました。」(どういたしまして。諦めず頑張って志望校に合格で来て大好きな野球も続けられて良かったね。この調子で夢である人を助ける仕事に就いて下さい。)
渡邊流唯
「2年しか通っていないけど解りやすい授業でした。先生の雑談やプチ知識が毎授業にあって面白かったし、ためにもなった。こういう家でやっている塾だからこそできたことがあって2時間があっという間に経って楽しく学べた。すぐ笑う人や適当に答える人などが居て愉快なメンバーしかいない塾でした。」(楽しく通えて良かったね。数学の理解力と解法力は素晴らしかったね。高校生活もお姉ちゃん仲良く頑張っててね。)
【第二十五期生】 令和2年度卒業(50音順)
上原 梨央
「約1年間の少ない時間でしたが、有難う御座いました。私はこの塾の好きな所が2つあります。1つ目はアドバイスが的確で具体的な所です。いつも結論をバシッと一言で言ってくれます。2つ目は先生の性格がサッパリしていることです。いつも本音で言いたい事を言っている感じが自分には合っていて信頼できます。このように私は主にこの2つがNESに入って良かったと思う、特にお気に入りのポイントです。数学も理科も英語も受験まで沢山教えてくれて有難う御座いました。これからも頑張ります!!」(梨央は優秀でしたね。特に思考力があって自分の意見をちゃんと持っていましたね。これからの人生もその調子で自分で切り開いて行って下さい。)
堤 遥斗
「小学校の時は勉強しなくても90点、100点をいつも取っていたけど中学校に入ると、受験テストまで勉強しなかったけど私立は受かって公立が受かっていれば留年しないようにしたいです。後、5年間色々迷惑を掛けたけど有難うございました。社会の時間とか先生と色々雑談したりしてたのしかったです!」(無理やりNESに入れられて途中辞めることもなく続けたことは先生もうれしいです。高校に入ったら将来に向けてしっかり自問自答しながら頑張ってください。)
丸谷 真一朗
「1年、2年って全然勉強とか、わからんかって、3年になってNES塾に入って、でも最初は勉強もちんぷんかんぷんやったけど、ある程度の事は覚えて(覚えたつもり)解ける問題が増えた!!高校に合格したら、課題とかも、もちろん頑張るけど、アルバイトでお金を貯めて、単車買って旅行に行くから、先生のところに絶対にお土産持ってくるんで楽しみにしていほしいです。(楽しみにしていてほしいって、その間めっちゃ時間あるけど・・)1年間だけやったけど色々迷惑かけました。有難う御座いました。NES塾に来れて嬉しかったです。」(単車で事故らないようにね。命あっての人生ですから!高校での勉強も頑張ってちゃんと卒業しーや!お土産、期待せず待ってるわ!)
水原 ユキヤ
「僕はこの塾に来て良かったなと思います。1年から来ていてすごく学ぶことが多かったなと思いました。この塾に来なかったらもっと悪かったと思いました。だから塾に来て良かったと思います。マシな高校に合格できて良かったと思いました。公立は合格しているかどうかまだわからないけど、私立公立どちらでもいいかなと思いました。やり切ったので。受験勉強はしんどかったけど先生は凄いなと思いました。その頭脳が欲しいと思いました。一人一人丁寧に教えていてすごいなと思いました。高校に行ったらもう少し勉強を頑張りたいと思います。約3年間本当に有難う御座いました。とても楽しかったです。」(3年の2学期の大切な時期に大病を患いながらよく続けてくれました。勉強に厳しい高校ですがしっかり頑張って大学目指してね。大学は人生で一番楽しい所ですよ!!)
渡邊 結彩
「約4年間位有難うございました。中学3年生になってからもう少し1,2年で真面目に勉強していたらなと思うことが沢山ありました。授業中に寝てしまったり、宿題をやってこなかったり、大変だったと思います。だけど質問したことは丁寧に教えて貰いとても解りやすかったです。好きな単元はもちろん嫌いな単元でも先生の説明を聞けばすぐに理解することができました。学校の先生よりも解りやすかったです(笑)。3年になって沢山勉強したので悔いなく塾を卒業できます。高校でもそこそこ勉強を頑張りたいと思います。弟もいるのでまた顔出しに来ます。本当にありがとうございました。楽しかったです!!」(コロナ禍でだいぶテンションが下がってましたね。でも根は真面目で優秀ですから、この経験を糧に高校はしっかり頑張ってください。間違いなく学年トップの成績ですよ!!)
【第二十四期生】 令和元年度卒業(50音順)
岸 美希
「3年間有り難う御座いました。一年の頃、正の数、負の数も解らなくてこの塾に入って解るようになれた時はうれしかったです。塾に通って、行きたくないと思った日は無かった位、楽しかったです。特に理科なんかは、豆知識とか、小話なんかも入ってて面白かったです。これからも体に気をつけて頑張って下さいね。」(正確には2年と8ヶ月位かな、最初はしんどかったでしょう。よく頑張りましたね。公立も合格したし、でもミツキも含めて皆、理解力は悪く無かったですよ。中1の最初から来ていたらもっとハイレベルになってましたよ。自信を持って夢に向かってGO!)
三浪理巧
「自分は勉強が苦手で、この塾に来てから勉強が解るようになって先生が面白く、解りやすく説明もしてくれました。これからもずっと先生として頑張って下さい。」
(最後の追い込みの時はよく頑張ってたね。公立も合格したから良かったね。)
増田涼々
「1年間有り難う御座いました。塾に入ったばかりの時は基礎や基本も解らなかったけど解りやすく教えてくれて少しは勉強が出来るようになりました。受験の前も自習に行ったら丁寧に教えてくれたので志望校に合格することが出来てうれしかったです。NESで良かったです。これからも先生、頑張って下さい。」(1年半、よく頑張りましたね。辛いときも有ったけどよく頑張ったと思います。私も体力の続く限り頑張りますよ~。目標に向かって頑張れ~!)
【第二十三期生】 平成30年度卒業(50音順)
桑原 幸穂
「塾生活3年間、とても楽しかったです。特に理科の授業の時、急に話し出すニュースの話とかがすごい面白かったです。先生といっぱいしゃべれて嬉しかったです。もっともっとしゃべりたかったです。今まで本当に有難うございました。3年間すごいお世話になりました。私立入試で良い成績が取れたのは先生のおかげだと思っております。本当に有難うございました。」(3年間良く頑張りましたね。ほとんど休むことも無く、チョーハードな吹奏楽部の部長まで勤めて!感心しましたよ。)
小笹 花純
「1年間だけでしたが、とても楽しかったです。授業が楽しくできてメンバーも良くて良かったです。私はこの塾に入って本当に良かったです。苦手だった所が少しずつ解るようになって良かったです。今まで本当にお世話になりました。有難うございました。」(中3から入ったから英語も数学も大変しんどかったでしょう。よく頑張りましたね。高校でもまた頑張ってね。)
下澤 佳叶
「約3年間お世話になりました。授業の時に少し豆知識みたいなのがあって楽しかったです。この塾に入って点数が伸びたのは先生のおかげです。有難うございました。」(本当によく我慢して、頑張ったね。続けてくれて先生も嬉しいです。また高校入試でも良い結果だったのでほっとしています。これからの人生、自信をもって過ごしてね。やればできる!!)
寺田 月乃
「1年の時からお世話になりました!とても楽しく、社会や理科の授業の時に私達の知らないような楽しい話をしてくださって嬉しかったです。自主学習の時も集中できる環境を提供して下さってありがとうございました。また暇な時(時間がある時)会いに来させていただきます。3年間、有難う御座いました。」(3年の後半はよく頑張っていましたね!だから公立も志望校に合格出来たのですよ。この体験を忘れずに、高校でも頑張ってね!!)
畑中 夢
「3年間、有難う御座いました。社会の授業の時の雑談が楽しかったです。まだ公立の合格発表は無いけど、高校行けて良かったです。NESに入って良かったって思っています。いつも優しくて、面白い先生に感謝です!!」(先生もそう言ってくれて嬉しいですよ。公立もちゃんと合格してたから良かったですね。高校生活も楽しんでね。)
大和 真咲季
「約2年間有難う御座いました。勉強が好きではなくて、塾に行くのが嫌だったのですが、この塾に来てから少しだけ勉強をしようと言う思いになりました。この塾に入って良かったです。塾に来てから成績も上がり学校の授業も理解しやすくなりました。先生がいつも丁寧に教えてくれたおかげだと思っています。授業も毎回楽しくて、たまに話してくれる雑談も面白かったです。今まで有難う御座いました。お世話になりました。」(どういたしまして。マサキは理解力も有り、定着度も悪くなかったので最初から来ていたらもっと素晴らしい成績になっていたと思うよ。高校生活楽しんでね!!)
【第二十二期生】 平成29年度卒業(50音順)
上杉 葉月
「3年間有難うございました。1年の時からずっと来ていて正直途中はめんどくさいなと思っていたけど、今となってはNESに来て本当に良かったなと思っています。先生のおかげで学校の授業で解らない所がわかって本当に助かりました。河南を目指して頑張って来たけど、自分は河南レベルに追いつけなくて諦めたけど、先生は優しく相談に乗ってくれて本当にうれしかったです。本当に3年間お世話になりました。高校でも頑張ります。」
(最後まで辞めずに続けてくれて有難う。ハヅキは部活と勉強を両立していたよ!( ^ - )v
上前 莉歩
「先生へ! 3年間本当にお世話になりました。自分がここまで頑張れたのは先生が優しく教えてくれたおかげです。辞めないで頑張れて良かったです。感謝でいっぱいです!!高校でもここで学んだことを忘れずに頑張ります。先生も頑張ってください。」
(Thank you!! 私も頑張るよ~!応援宜しく! !( ^ 0 ^ )/
長尾 李恋
「先生、約1年間有難う御座いました。3年生になって、受験があって塾に入ってなかったのでNESに入れて良かったです。英語と数学を一番頑張りたかったので塾で習った所を学校でもう一度見直し、テストでも目標にしてた数学の最高得点を取れて、定期テストでも納得する点数を取れました。NESに入って点数も少しずつ上がってきたので、もう少し早く入塾していれば余裕で志望校に行けたと思います。本当に1年間NESで勉強出来て良かったです。」
(最初はしんどかったでしょ。よく頑張ってね。志望校にも合格出来て良かった!(*^о^)ノ
中島 未来
「約5年間お世話になりました。なかなか理解出来なくて、帰るのが遅くなった時も、最後まで教えてくれて有難う御座いました。私は私学の受験で学校の先生には反対されていたけど、先生の指導で自信をもって志望校を受験し合格できたのは先生のおかげです。私がもしNESに行ってなかったらもっと成績が下がってしまったと思います。高校生になったらもっと成績が下がってしまわないように、先生に教えてもらった事を忘れずに、自分で勉強できるよう頑張ります。本当に有難う御座いました。」
(高校生は勉強なんて頑張らなくても大丈夫ですよ。皆、赤点ギリギリで卒業しますから。私もそうでした。但し、大学受験の勉強は毎日10時間以上しましたけどね。(^^;)
中田 陽菜
「3年間本当にお世話になりました。私が英語の単語が覚えられず単テスの覚え直しで時間がかかった時もずっと見ていてくれました。そのおかげで英語の単語を覚えることが出来ました。先生が見守ってくれなかったら単語は覚えられなかったと思います。先生がテキストの問題集を全部仕上げるために授業や宿題でやってくれたおかげで最後の達成感'やり切った感’がとても有りました。NESの宿題チェックの間違い直しがあったから丁寧にやろうと思いまし
た。これからもできる限りNESを続けて頑張ってください。」
(有難う!私も何とか頑張って続けていきま~す。応援宜しく!( ^ 0 ^ )/
平川 紗邦
「最初は英語を読むことも書くことも出来なかったけれどNESに来てからそれが全部できるようになりました。学校の授業もついて行けなくて学校の先生が言っていることが何も解らなかったけど先生に教えてもらってから少しずつ解った行くようになりました。学校の授業で当てられても全然解らなかったのに今では答えることが出来るようになりました。前までは1番点数が低かったのに今では上から2番目になりました。そして数学は学校のワークで解
らなかったところを教えてもらったりしていたところが何回かテストに出た時は答えが書けたり、テストで間違えたいたところや解らなかったを教えてもらいました。私が解るまで何回も教えてもらいました。そのおかげで学校の授業が解ったりテストの点数が高く取れた時はめっちゃ嬉しかったです。」
(一番よく頑張ってたね。1学期の期末の数学は塾生中トップの点でしたよ。高校でも他人の事は気にせず自分に自信をもってね。( ^ - )v
藤原 彩那
「3年間有難う御座いました。先生の授業は解りやすいし、あと面白いし本当に最高の授業でした。私立入試の時とか励まして頂いたり、。受験前にキットカットにメッセージ書いて渡してくれて、あれには感動しました。公立受験の道中に食べて元気が出ました。本当に今までお世話になりました。高校でもいろんな事に挑戦したいです。」
(キットカットに感動しましたか。( ^ ^ ;ゞ そうそう人生は挑戦です!!\(◎o◎)/
丸谷 春菜
「2年間有難う御座いました。2年生からの入塾でしたが、優しい先生と面白い皆にすぐ馴染む事が出来ました。前に行っていた塾は名前もめったに呼んでくれないところであまり良くなかったので、莉歩の紹介でNESに来たら先生は下の名前で呼んでくれたことが嬉しかったです。解らないところ有れば解るまで教えてくれて良かったです。単テスも良かったです。前回に出たところまで出してくれたので1年に比べて覚えた数はすごく増えましたと思いま
す。NESに行ったことを良かったと思っています。2年間という短い間でしたが、有難う御座いました。」
(どういたしまして。途中入塾だったので抜けている中1の文法や単語を覚えるのはしんどいかったでしょうね。中1の最初から入っていれば英語も得意科目になっていましたよ!!~(・▽<)v
【第二十一期生】 平成28年度卒業(50音順)
柴田 悠稀
「社会や理科の時にしてくれる話がとても面白くて、つい授業よりもそっちに集中しちゃう時もありましたけど、ここで覚えた事がテストに出てくれたから入試も緊張せずに行けました。1年の9月から、長い間有難うございました。」
(理社の履修者は皆、雑学がめっちゃ面白いっ言ってくれて私も嬉しいよ。(^^ゞ)
中島 菜摘
「私はNES塾に来て良かったなと思っています。先生の授業はとても解りやすくて、前に習っていた公文だと絶対に下がっていたと思います。単語テストとかもやってくれて、他の塾には単語テストが無いと聞いていたので、本当にこの塾で良かったなと思いました。答えるときに声が小さくてすみませんでした。今まで本当に有難うございました。高校でも頑張りたいと思います。」
(解りやすいと言ってくれて有難う。声が小さいのは性格が優しい証拠。(o^-')b)
中野 信一郎
「最初は前の塾が嫌で悠稀が行っているからと言う適当な理由でこの塾に入りましたが、この塾に入って本当に良かったと思います。先生の授業は大手の塾の先生の授業より解り易く、授業の余談も関係のある話で面白かったです。大手塾の先生の授業を聞いても面白くないです。どうして皆、大手塾に行くのかわかりません。これからも頑張ってください。応援してます。」
(心配して、生徒を紹介してくれてくれて有難う。助かったで~また宜しく(^人^))
【第二十期生】 平成27年度卒業(50音順)
赤堀有美
「2年ちょいお世話になりました。休むことも多かったけど少しだけ勉強が好きになれました。最初はこのメンバーで勉強できるのかな?と思ってたけど、皆集中して良い環境の中で勉強することが出来ました。これからも先生やNESのことを忘れずに、夢である図書館司書を目指して一生懸命頑張っていきたいと思っています。短い間でしたがお世話になりました。」
(絶対、司書の資格取れますよ。頑張ってね~!)
今津羽杏
「約2年間有難う御座いました。NESに来てから苦手だった英語と数学の点数が上がって、とても嬉しかったです。これからも頑張って下さい。」
(真面目に取り組んでたのでめっちゃ上がったね!良かった良かった。)
杉村昂春
「僕は先生に感謝しかありません。本当に有難うございました。色々迷惑をかけてしまって済みませんでした。遅刻もし過ぎてしまって済みません。でも先生の授業は大好きでした。その授業も、もう受けられないと思うとすごく寂しいです。やめたいと思ったこともありましたが、今思うとやめなくて良かったと思います。3年間通って良かったです。高校に行っても先生に言われたことを忘れずに頑張っていきたいです。本当に3年間有難う御座いました。」
(命に関わるような病気を患ったり、色々と大変でしたね。でもよく頑張ったと思うよ!)
田中康太
「3年間お世話になりました。兄が行っていたからと言う理由で行くことになって最初は不満でしたが、この塾のおかげで3年間成績を保つことが出来ました。有難うございました。まだ公立の発表前なので桃山か天王寺かは決まっていませんが、どっちの学校に行っても自分の全力を尽くすので、期待していて下さい。3年間、本当に有難う御座いました。」
(天高文理合格おめでとう!大手塾の広告に心変わりせず、続けてくれて有難う。)
辻野竜也
「僕は3年間NESにお世話になりました。おそらくこの塾にいなかったら成績はすごく低くなっていたと思います。先生の話はいつも面白くて、楽しかったです。本当に有難うございました。」
(その通り!高校ではもっと真面目にね!(笑))
寺田観洋
「この塾で2年間お世話になりました。この塾でたくさんのことを学ぶことが出来ました。入塾前は数学も英語も大嫌いでした。入塾後はテストの点数も上がり、自分の行きたい高校に合格する事が出来ました。本当に先生には感謝しています。有難うございました。」
(どういたしまして。英語数学が得意科目になって良かったね!)
中村菜々子
「NESに入る前はほんまにバカで何も分からんことばっかりやったけど、この塾に入ったらめっちゃ成績が上がりました。うるさくしたり、迷惑もいっぱいかけてしまってごめんなさい。最後まで解りわすく教えてくださり有難うございました。先生の話、めっちゃ面白かったです。今まで有難うございました。本当に感謝しています。」
(うるさくしたこと、あったっけ? 無口やったやん。私の話、ウケてくれて(´▽`)アリガト!)
三木颯人
「この3年間、本当にお世話になりました。先生にはとても感謝していますし、色々と迷惑をかけました。たまに遅刻をしたり、授業中に騒いだりもしました。先生は面白い話をして、授業を盛り上げたりしてくれたので少し勉強に興味がわきました。毎年の夏期講習など2人でよく勉強した時間はとても楽しい思い出になりました。NESを卒業するのはとても悲しいです。本当に有難うございました。また時間が有れば行きます。」
(勉強会を楽しい思い出と言ってくれて有難う!是非また遊びに来てください。)
森田拓夢
「先生にはこの一年間本当にお世話になりました。宿題の直しの居残りが正直本当にしんどかったし、面倒くさい時もありました。今考えたら、本当にやって良かったと思います。そのおかげで色々単語を覚えることも出来ました。なので高校に入っても頑張りたいと思います。」
(そうそう。勉強は面倒くさいよ!でもしっかり技能を身に付けて高校卒業しぃーな!)
【第十九期生】 平成26年度卒業(50音順)
浅井 さくら
「3年間、有難うございました。NESに入って良かったです。毎週2回だけだった塾、たいへんやったけど楽しかったです。NESで学んだことを大切にします。」
石井 友樹
「僕がNESに入るきっかけとなったのは、輝の誘いで入りました。最初、塾に電話してNES塾に行こうとしました。しかし僕はNESの場所を詳しく知らなくて、携帯電話で場所を調べるときに、NESを間違えてNECと調べて迷ってしまったのが先日の様に思い出せます。NESに入ってたくさんの思い出、とまではいきませんがとても楽しかったです。」
上杉 若菜
「3年間有難うございました。私は毎日毎日クラブが忙しくて唯一の勉強が塾で今思うと塾に行ってなかったら全然勉強してなったやろうなと思います。なので本当に塾に行ってて良かったなぁって思いました。先生のおかげでちゃんとした高校を受けれたと思います。本当に有難うございました。高校ではちゃんと勉強します。」
川上 克己
「自習に行ったとき、詳しく解らない所を教えてくれて有難うございました。先生のおかげで、数学と英語が好きになりました。先生の授業は解り易くて良かったです。」
倉橋 輝
「僕がNESに入った理由は姉と兄が行っていたからです。最初は勉強のこととかでついて行けるか心配だったけど、NESの授業は解りやすく楽しくて、最高でした。卒業しても中村先生の授業を受けたいです。(笑)1年間色々とお世話になりました。成人したらお酒でも飲みましょう。」
塩野 太郎
「2年の後半からNESに入って色々不安が有りましたけど先生が解らないことなどがあったら教えてくれたり、面白い話をしてくれたりしてとっても楽しかったです。そして先生のおかげで受験を合格することができました。本当に有難うございました。」
實川 翔太
「NESに通ったことで幾つか得られた事が有ります。1つ目は勿論学力です。NESでは基礎を固めることが出来易いと言うことです。基礎を固めると言うことはとても大切だと思います。正直学校のテストは基礎さえできていれば60点以上は取れると思います。応用問題に対しても基礎からどれだけ発展させていくかだけだと思います。2つ目は勉強を楽しくすると言うことです。楽しくすると言うことはとても難しい事ですがNESではあまりストレスを感じずに勉強することが出来ました。他にも色々有りますが、これ位にしときます。有難うNES。」
塚本 遼
「1年間お世話になりました。先生のおかげでテストの点が上がりました。これからも後輩への指導頑張って下さい。たったこれだけですみません。」
西村 愛夢花
「3年間有難うございました。テストの点は良くなかったけど、先生のおかげで高校うかることができました。本当に有難うございました。NESに入って良かったです。」
葉山 奈桜
「三年間お世話になりました。NESに入って本当に良かったと思っています。私は6年生の時、学研に行っていたけど全然勉強ができなくて、塾に入っていなかったら絶対河南高校は目指せなかったと思います。まだ合否は分かりませんが、どの高校に行っても先生に教えてもらった事を思い出して頑張っていきます。三年間有難うございました。」
疋田 瑠々
「約2年間有難うございました。私は最初から塾にいなかったけど、2年生の時に塾に入って、緊張してたけど先生が優しくて、2回目からは全く緊張しなかったです。自主勉の時に教えてくれたおかげで解るようになりました。本当に有難うございました。お世話になりました。」
山本 啓太
「1年から3年間有難うございました。3年間で色々な迷惑を掛けたこともありました。中々、英語の単語など覚えるのが遅くて、毎回夜遅くまで直しや、単語を覚えるのを何回もやりました。数学も毎回怒られたりもしました。夏の補習や冬の補習でもお世話になりました。将来の夢である電車の運転手になれるように頑張ります。本当に3年間有難うございました。」
【第十八期生】 平成25年度卒業(50音順)
東 梨里花
「3年間有難う御座いました。1年の入りたての時はとてもうるさくていっぱい迷惑をかけたと思います。でもここまで勉強を教えてくれて有難う御座いました。先生の授業はとても面白い事をたくさん言うのでめっちゃ面白かったです。先生は何でも知っているのでびっくりしました。(笑)本当に今まで有難う御座いました。」
北原 夢果
「先生へ 1年の時から今日まで有難う御座いました。1年の時はずーと反抗ばっかして迷惑かけてしまいましたね。すいませんでした。(笑)2年と3年でもクラブばっかりしていて勉強しなさすぎの自分にしっかり教えて下さいましたね。NESに来ていたから自信を持って高校受けることが出来ました。塾で問題間違えたり先生に怒られた事がバネになってやる気のない私にやる気を与えてくれました。塾に行くことがしんどくなったりすることも有ったけど来ていたから学力を付けれたし、自分の力を受験で出し切ることができました。私の目標は志望校に行ってテニスを死ぬほど頑張って、死ぬほど勉強を頑張ることです!2年の子にも怒ると怖くてふざけたら面白くて出来たら優しく褒めてくれる先生でいて下さい!!有難う御座いました。」
熊谷 碧
「先生へ 先生のところで5年間もお世話になりました。小5からずっと教えてもらって本当に長い間有難う御座いました。いつでもちゃんと教えてくれて、思えば教えて頂いていた教科は授業もついて行けて、テストもそんなに悪い点を取ることも有りませんでした。受験前でも自習室でいつでも勉強ができたのでしっかり対策ができました。私の中学生活本当に支えて頂きました。有難う御座いました!!」
阪口 真衣
「1年間有難う御座いました。この1年間で本当に色々な知識がついたと思います。時には面白く、時には厳しくメリハリのある授業でした。そんなん先生を尊敬しています。私はマイペースで何をするにも遅くなってしまいます。ですが、学校の授業だけは遅れずついて行くことができました。先生の解り易い授業のおかげです。私はこれからもここで学んだことを活かしていきたいです。本当に有難う御座いました!」
田中 凜
「変な質問ばかりしてすいませんでした。色々迷惑かけてすいませんでした。これからもうちみたいな人を支えていってあげて下さい。今まで有難う御座いました。」
辻野 彩夏
「中1の時から3年間お世話になりました。この学年は他の学年に比べて、本当にうるさくて先生にめっちゃ迷惑をかけたと思います。先生には『有難う』と『ごめんなさい』しかないです。中1の時からNESに来ていて本当に良かったです。3年になって毎日の様に自習に来ていた事も有りました。十時間以上塾に滞在したりすることも多くあり、先生からしたら迷惑だったと思います。(笑)でも先生は私達を見捨てずに、ここまで育ててきてくれました。本当に感謝しています。高校に行っても頑張ります!今まで本当に有難う御座いました。」
中田 珠月
「先生へ 2年半有難う御座いました。最初この塾に入った時、勉強が嫌いで塾に来るのがとても嫌でした。今になってこの2年半勉強してきた意味を知ることが出来ました。先生に教えてもらえてとても解り易くて、この塾に入って良かったと思っています。まだ今の時点で高校に受かっているのか判らないけど、この塾のメンバーと先生で、2年半一緒に勉強できて良かったです。今で本当に有難う御座いました。大人になったらまた報告しに来ます。」
橋本 貴之
「先生へ 3年間お世話になりました。色々迷惑をかけました。すごく楽しかったです。」
松﨑 ありさ
「今まで有難う御座いました。NESに入ってから成績が上がりました。特に英語が伸びました。高校でも英語を伸ばしていきたいと思います。本当に有難う御座いますした。また、皆で遊びに行きます。」
山下 日菜乃
「先生へ、迷惑ばかりかけてスイマセン。NESに入り始めて、英語と数学がめっちゃ伸びて嬉しかったです。今では英語が大好きになって国際教養に入ることができました。有難う御座いました。いつも先生は本当にすごい人なんだな、と思っています。」
若林 穂ノ香
「えー穂ノ香です。約1年半お世話になりました。毎日怒らせてしまいすいませんでした。でもNESに来て良かったです。そのおかげで奈良文化に受かれたと思います。高校行っても勉強や色々、頑張ります。看護師になったら絶対連絡します。また病気になったり怪我したら来て下さいね。待ってます。今日のギターも最高でした。NESに来て良かったです。有難う御座いました。これからも頑張ってNESを続けて下さい。また来ます。次も元気に会いましょう。穂ノ香のこと忘れないでね。」
【第十七期生】 平成24年度卒業(50音順)
尾崎稜
「僕は半年しか教わっていませんが、NESに来て成績が上がったし、本当に入って良かったと思っています。先生に教えてもらった事はとても解りやすかったです。それを高校生になっても活かしていきたいと思います。半年間短かったけど。もっと早く入っていれば良かったです。有難うございます。」
田中健太
「僕はこの塾に友達に誘われて1年生の冬に入塾しました。最初は個別で1対1の授業でしたが、2年に上がる時に集団の授業に入りました。集団に入ってから英数は平均的に+20~10位上がりました。先生の授業は本当に解りやすかったです。僕を誘ってくれた友達は僕よりもっと点数は上で、最初から集団が良かったなと思うぐらいでした。色々なことがあったけど、このNESに入って良かったと思っています。先生、2年間でしたが、有難う御座いました。本当に感謝しています。お世話になりました。」
田中慎之助
「僕はこの塾に最初から来ていませんが、先生から学んだことがあります。それは勉強の楽しさです。普通にただ勉強するだけではなく、その言葉から色々関連していることがあり、それを関連づけることで、より覚えやすくなり、楽しくなることや、先生の授業でちょこちょこ話してくれたことなど楽しかったです。これらのことがあったから勉強をしているという感覚があまり無く楽にできたのだと思います。これから高校に行き、留学など色々なことに挑戦するので応援して下さい。今まで色々と有難う御座いました。」
實川幹太
「僕はNESに入塾して本当に良かったと思っています。他の塾に行っている人と比べると楽に点数が取れたし、学年トップの点数も4,5回位取れたからです。生野・高津高校も行けるレベルと聞いた時は本当に嬉しかったけど将来のことを考えて初富にしました。先生は知識が豊富で社会と英語の授業は毎週、楽しみにして受けていました。先生の知識の4分の1は吸収できたと思います。先生、おもしろい授業をありがとう御座いました。NESがこれからもずっと続くことを願ってます。」
坂東佑美
「三年間お世話になりました。NESは一人ひとりがしっかり理解できるようにゆっくりしっかり教えてくれて、理解の遅い私でも授業について行く事ができました。私は塾以外では殆んど勉強しなかったのですが、NESのしっかりとした授業のおかげで、数学と英語はそれなりに点数を取れました。なので前期はその二教科のおかげで合格できました。後、先生の授業の合間のトークはいつも興味深かったです。本当に今迄、有難う御座いました。また時間があれば、遊びに来ます。」
堀口真緒
「3年間お世話になりました。初め入った時の単語テストでは全然点数が取れなかったけど、進級する度に点数が上がって行ってすごく嬉しかったです。数学は苦手でついて行けなかった時もあったけど、先生が教えて下さったので解けるようになり、無事志望校に合格することができました。英語は最後まで成績を保つことが出来てとても良かったです。勉強会では朝から1日中ある時もあって、辛かったりしてけど、すごくためになりました。高校に入っても塾で教わったことを活かして頑張りたいと思います。また時間があったら遊びに行きます!」
丸尾友章
「僕は小6からこの塾にいます。人見知りで習いごとはあまりできなかったけど、NESは解り易く、すぐに馴染めたと思います。僕の中でこの小、中の4年間NESに通えたのは先生のおかげです。本当に有難う御座いました。高校は推薦という形で決めてしまいましたが、柔道は勿論、学業でも頑張ります。今まで有難う御座いました。」
山口未来
「私は11月から入ったので、だいたい5ヶ月間位でしたが、色々とお世話になりました。NESに入ってから私の数学の点数が+20点、英語の点数が+10点上がりました。本当に有難う御座いました。高校受験の結果はまだですが、自分なりに全力投球したつもりなので、合格してると嬉しいです。少しの間でしたが、本当にお世話にました。また会った時は声を掛けて下さい。」
山本佳祐
「僕は1年の6月からNESにお世話になっています。僕はNESに入塾して本当に良かったと思います。NESに入塾したことによってたくさんのことを学べたからです。勿論、英語と数学の成績が上がったこともそうだけど(学校でも英語と数学がとても解るようになりました!)人間的にも成長出来たと思います。NESに入塾すると『成績が必ず上がる!』と僕は思います。3年間楽しかったです!有難う御座いました。」
【第十六期生】 平成23年度卒業(50音順)
有井大智
「今まで有難う御座いました。NESのおかげでテストの点数がちょっと上がりました。高校も無事合格出来て本当に感謝、感謝です。これからもNESで教わった事を忘れず頑張って行きます。有難う御座いました。」
川上裕理佳
「私が最初入った時と今のメンバーが全然違うけど色々な人に出会って友達になれて良かったです。成績も上がったし、楽しかったし。三年間有難う御座いました。」
神田七海
「私は最初に個別でした。ずっと集団に入りたいと思っていました。そして懇談の時、集団が空いたと言われたので移りました。最初はなかなか付いて行けず、辞めようと思った時もあったけど、頑張って最後には受けたい高校にも受けることになり、本当に最後まで頑張って良かったと思いました。中村先生、有難う御座いました。」
北原愛果
「私は一年からこの塾に入って3年経ちました。1年の時から本当に熱心に教えて頂いて、感謝の気持ちで一杯です。入った時は英語も数学も得意じゃなかったし、好きではありませんでした。けど、宿題の正解数がどんどん多くなって行くのが楽しくて好きになれました。勉強をなぜしなければいけないのかも教えて頂けたので、勉強が嫌でなかったです。3年間有難う御座いました。」
仲野雅哉
「僕はこのNESで勉強して、英語がとても得意になりました。そのおかげもあって私立は合格出来ました。公立はまだは発表前なので、合格出来ているか解りませんが、先生にはとても感謝しています。今まで本当に有難うございました。」
福本菜津子
「先生へ、小五から数えたら五年間も先生にお世話になりました。先生はよっぽどのことが無い限り怒ったりしませんでしたが、辛抱強く教えて下さいました。数学が私はすごく苦手で、先生が一生懸命教えて下さったのに、あまり良い点が取れませんでした。でもここに行ってなかったら全然解らなかったと思うし、ひどい点を取ってたと思います。英語は毎回高得点(?)でした。先生、有難う。感謝しています。高校へ行ったら、勉強にクラブに楽しんで頑張ります。またいつかNESに行きます。(笑)」
福本真梨子
「五年間有難う御座いました。ここで勉強したことは私にとって宝物です。英語は特に成績が上がりました。良かったです。卒業式は足が悪かった時とか思い出して泣けました。ところが、その後8組だけの文集で、真梨子のはずが、なぜか菜津子と書いていてショックを受けたり、先生もお知りだと思いますが、中学校の先生の不祥事が起きたり、試験会場で、ある子が倒れたり、本当に苦労の連続でした。先生の事件のことは受験直前で少し動揺しました。新聞を見てあの先生がまさか・・と泣きました。悲しかったです。人生は苦労の連続だと教えられた気がします。これからも色々あると思いますが、頑張りたいです。後に色々なことが『こんなことが有ったな』とふんわりした思い出になってほしいです。先生もどうかお身体、お大事に。有難うございました。」
堀口和真
「今まで英語と数学を教えてくれて有難うございました。五年からここで勉強して、中学に入った時に辞めたけど、やっとけば良かったと思います。でも復帰して数学もできるようになり、最後は英語が得意な教科になりました。公立はまだ結果が判りませんが、合格出来ても出来なくても本当に入塾して良かったです。」
【第十五期生】 平成22年度卒業(50音順)
石田 侑沙
「小学校6年生の時に入って来てから4年間、週2回で教えて下さって有難うございました。先生のおかげで英語はだいぶ得意になりました。だから前期試験の時は国語はダメだったけれど英語でだいぶ助けられました。高校でも得意な英語をどんどん点を上げれるよう頑張っていきたいと思います。」
石田 侑林
「小学校からずっと有難うございました。最初は緊張していたけど、段々先生がギャグとか言って面白くて緊張が解けていきました。途中しんどい時とかあったけど、最後までやって良かったです。先生が言った通り途中で辞めていたら、今よりもっと下の高校に行ってたと思います。だから今は本当に感謝しています。だからこれからも一人で三学年を教えるのは大変だと思うけど頑張ってください。有難うございました。」
井上 亜由美
「1年の時NESに入って途中で辞めて、後悔しました。でも3年になってもう一回入って少しでも点数が上がって良かったです。先生の授業むっちゃ面白くて楽しかったです。今まで有難うございました。公立合格して3年間がんばります。」
尾﨑 祐哉
「10月に入った時から今まで本当に有難うございました。NESに入ったおかげで、公立高校に通りました。5か月という短い間でしたが、本当にお世話になりました。」
押川 禎典
「一年間有難うございました。この塾に入って学力がびっくりするほど上がりました。例えば数学の計算が苦手だった僕がこの塾に入って計算が得意になりました。今まで色々教えて下さって有難うございました。」
髙松 実優
「先生今まで有難うございました。NESに入って新しく友達もできたし、苦手だった科目も好きになり、学校の授業も解るようになりました。全部先生のおかげです。有難うございました。授業もとても楽しかったし毎回行くのが楽しみでした。本当に有難うございました。これからも頑張って下さい。」
西守 耕平
「中学2年からこの塾に入って数学の成績がすごく伸びた。この塾に入っていなかったら多分もっとレベルの低い高校になっていたと思います。この塾に入って本当に良かったです。二年間有難うございました。」
長谷川 千寛
「二年間有難うございました。僕はここに来てだいぶ学力が上がったと思います。それも先生のおかげです。有難うございました。僕が初めてNESに来た時、まったく馴染めなかったですが、今では面白くなっています。今日で卒業だから僕はとても残念と思っています。先生今まで有難うございました。」
宮本 悠生
「中学3年から塾に入って、最初は全然、英語がついていけなかったけど最後はしっかりついていけて英語が伸びて良かったです。3学期まで授業は少なかったけど、有難うございました。」
安田 孝平
「僕は中学1年生から三年間NESでお世話になりました。初めてこの塾に来た時、面白い塾という印象を持ちました。授業中にさりげなく入ってくる先生のギャグがとても面白かったです。僕はゲラなので笑いをこらえるのに大変な時もありました。それでもやっぱりこの塾に来て成長したことは数学と英語の成績です。いつも平均+25点位を保てたのは先生のおかげです。高校に行ってもこの二教科は武器にしていきたいと思います。三年間有難うございました。」
【第十四期生】 平成21年度卒業(50音順)
麻 瑞穂
「短い間でしたが、お世話になりました。先生のおかげで、志望校に合格することが出来ました。成績も数学は1段階、英語は2段階上がりました。とても嬉しかったです。今まで、学校の授業以外に全く勉強していなかったので、NESで授業の予習、復習ができて良かったです。人生で一番勉強した時期で した(笑)。これからも先生も頑張って下しさい。有難うございました。」
阪口 昇吾
「一年間有難うございました。ここの授業は学校よりもとても解り易いし、学校が教えてくれない所まで教えてもらったのでとても良かったです。時々話がずれたりするけど、ためになる話しもあったのでためになりました。先生の豆知識は以外にも面白いことを言って場を盛り上げたりしてくれてとても面白かったです。1年間解り易い授業を教えて貰って有難うございました。」
杉村 美奈
「この塾で勉強出来て良かったと思います。先生の授業は解り易くて、面白かったです。この3年間色んなことがあって、塾が嫌な時もあったけど、先生の熱心な指導でここまでくることができました。本当に有難うございました。でも、たまに英語のスペルや漢字が間違っているので頑張って下さい。」
陶山 颯
「3年間有難うございました。とっても楽しかったです。授業はとても解りやすかったです。英語が解らなくなって遅くまで残っていた時も、解りやすく教えてくれてありがとうございました。これからも先生らしく頑張って下さい。」
中村 亮介
「私がここに来たのがちょうど3年前で、そのころから数学が出来なくて、結局ここに来ても数学が出来ない自分がある意味情けなく思っています。ただ、ここに来て英語や後から追加で入れた理科では少しずつだけど成績が上がったので、とても嬉しかったです。先生のおかげです。私が初めてここに来た時は、とても緊張していました。なぜかと言うと前に行っていたところの先生がちょっと怖かったからです。でもいざ来てみて授業を受けてみると私の気持は変わりました。とても面白くて、解らないところも解り易く教えてくれる先生だったからです。所々で話してくれる先生の豆知識も本当にためになりました。最後に先生に謝らなければならない事があります。それは『最後まで読んで、時間をかけて解きなさい。』という言葉をついに中学校に居る3年間に直せなかったことです。最後に3年間教えて下さって有難うございました。」
西守 風香
「私は1年生の頃から来ていましたが、本当に色々ありました。もう最後の方にはありませんでしたが、1年の頃の先生はスベッテいました。皆を笑わせようと頑張っていましたが、実際の芸人本人と比べて何か違っており、笑えませんでした。だからもっと技を磨いて下さい(笑)。あと、三年の夏休みのあの事件は本当にすみませんでした。あの時は親に反抗して「塾辞める。」なんて言ってしまいましたが、本当は辞めたくありませんでした。だってこんなアットホームで自分に合った塾は、ここだけだと思うから(笑)!!最後に、今まで有難うございました。また会いましょう!!」
藤田 真仁
「1年の時、大手の塾より楽と聞いたので、この塾にしました。1,2の時はどうなんかなと思っていたけど3年になって良いと思いました。オリテキやベーシックとマスターを最後までやることの意味が解りました。全部やり終わった後に達成感がめっちゃ有りました。3年間辞めずに最後まですることができて良かったです。3年間有難うございました。」
船坂 国之
「私は3年間この塾に通い続けて得たものがあります。それは、学力だけではありません。自分で努力し学習することの大切さです。決して無理させることなく、しかしきっちりと学習することを指導していただき、本当に自分にとって良い経験になりました。他の進学塾では得られないものを得ることができたと思います。このことが役立ち、入試まで頑張り続けることが出来ました。本当に有難うございました。私は本日でこのNESを卒業します。しかしここで学んだことは決して忘れず、この先の人生にも活かしていきたいと思います。お疲れ様でした。」
山﨑 祥太
「1年間お世話になりました。とても楽しく勉強出来ました。ここで習ったことは忘れません。授業の教え方は解り易く良かったです。これからも先生を続けて下さい。本当に有難うございました。」
山本 修
「三年間有難うございました。何度も挫けそうになったけど、頑張って続けることが出来ました。そのおかげで、英語と数学の成績は結構伸びたと思います。本当に有難うございました。これからも、頑張って下さい!」
【第十三期生】 平成20年度卒業(50音順)
伊砂孝紀
「僕は中にでこの塾に来て、勉強をし始めました。ここに来るまで成績は伸び悩んでいたけど、ここで勉強し最初のテストで思っていたより出来が良く感じた。そのまま成績はちょっとずつだったけど確実に上がって行き三年の時点で成績はキープで きるようになっていました。この二年間で勉強に対する考えもだんだん変って行ってこの塾で良かったなと思います。二年間勉強やそれ以外のことも教えていただいて有難うございました。楽しかったです。」
今川 和
「私がいたのは本当に短い期間だけでしたが、その間丁寧に教えて頂いて有難うございました。特に英単語テストは良かったと思います。普段英単語テストを復習する癖など付いていなかったので、毎回のテストはかなりためになりました。あと静かなのが良かったです。家にいても集中できないので、静かに集中して勉強できて良かったです。この厳しい受験戦争を生き延びるにあたり、この塾に出会えたのは幸運なことだったと思います。私立の高校を決める時は色々とごねてすいませんでした。迷惑をかけてしまったと、心苦しく思っていました。そのことも含め、数か月間本当にありがとうございました。」
岩井健次
「三年間有難うどざいました。英語と数学とかが学校でもよく解って楽でした。高校でも少しは楽だと思います。数学や英語は特に頑張りたいと思います。理科や社会は苦手だったから点がそんなに高く無かったけど少しは上がった気がします。高校ではちゃんと勉強して赤点取らないよう頑張りたいです。」
田中晶大
「二年間どうも有難うございました。僕はこの塾に通って少し頭が良くなったような気がします。色々と大変だったけど、とても勉強になったような気がします。高校になったらここで学んできた事を思い出して、頑張って行きたいと思います。今まで教えて貰ったことはたぶん忘れないと思います。頭の悪い僕でしたが、今まで教えてくれて本当に有難うございました。」
辻光人
「僕は小学校六年生からNESに来始めて、色々ありました。時に厳しく怒られることがありました。しかし、真剣に悩んでくれたり、アドバイスをしてくれたり、サポートしてもらいました。僕が四年間で学んだことは、諦めないこと、全力を尽くすこと自分の力を信じることなど色々教わりました。そして受験では先生に教わったことを全て出し切り頑張りました。結果はまだですが、力を出し切ったので悔いは無いです。僕が先生に思うことは「有難う」という言葉と「これからも頑張ってください」という言葉です。あと、僕的には先生のギャグは結構面白かったと思います。」
野本紗己
「三年間と少しの間、本当にありがとうございました。入った当時の事はあまり覚えていないけど、勉強の大変さとかあまり知らずにやる気とかも無かったけど、先生に真剣に教えてもらったので、だんだんやる気が出て来て、今まで悔いの残らずに勉強することができました。もっと沢山教えてもらいたかったけど、もう卒業してしまいました。正直ここまで頑張れるとは思っていませんでした。良い先生に良い仲間がいて、今はまだ塾に行きたい気分です。これからも頑張りますので、先生も頑張って下さい。」
橋本勝也
「三年間先生に教えて貰って、英語と数学のイロハがしっかり自分の身にしみました。先生のおかげでテストの点も上がった気がします。この恩は一生忘れません。高校に行っても応援よろしくお願いいたします。最後にこの三年間本当に有難うございました。」
堀口拓也
「今まで有難うございました。塾長先生のおかげで英語と数学が理解できるようになりました。これまでの授業で、先生から沢山の事を学びました。高校に受かっても落ちても頑張りたいです。理科の授業の時は理科が苦手だったけど、ある程度は出来るようになりました。この二年ちょっとのご指導がとても自分にとって身に付きました。本当に有難うございました。これから高校生になるけど応援よろしくお願いたします。」
松本美紀
「小学校の時にここの塾に来て、中学三年の最後までここ一本で今まで来ました。先生にはすごくお世話になりました。感謝しています。有難うございました。正直、解れへん事で同意を求められても困るし・・っていうことかなり有ってこの先生ありえへんって思うことありました。でも、逆にそういうことがあったから覚えられたこともあったし、今になって思ったら良かったかなって思ってます。色々あったけど、教えてもらったこと高校につなげて行けたらいいなって思ってます。有難うございました。」
御鳴佳苗
「中学一年の時から、三年間本当に色々有難うございました。とても授業解り易かったです。高校決める時も、四天羽にも夕陽丘学園にも持って行ってくれて有難うございました。夕学に決まったのも先生のおかげです。本当に感謝しています。高校になったら一年の時から頑張ろうと思っています。本当に有難うございました。」
美村由香
「中一から中三まで三年間有難うございました。数学も英語も解り易かったです。特に数学は学校で教えて貰わない解き方とかを教えて貰ったので、テストも速く解けました。高校も志望校に合格できて良かったです。高校でも勉強とクラブ頑張ります。これからも頑張ってください。三年間有難うございました。」
【第十二期生】 平成19年度卒業(50音順)
五十嵐優希
「NESに入って1年もたってませんがここで勉強できて良かったです。おかげで希望していた学校に合格することが出来ました。これから私は看護学校に進学できるように勉強頑張ります。先生も体調に気をつけて頑張ってください。短い間でしたがお世話になりました。」
江里口春香
「1年の最後ぐらいにこの塾に入って、最初はわからなかった数学も、解るようになってきて、英語もどんどん解ってきて、だいぶ得意になってきたので、良かったです。有難うございました。」
辻中優希
「5年間私は、NESに入って、多分卒業生の中で1番最初に入ったと思います。成績は上がってとても嬉しいです。本当に有難うございました。また遊びに行きます。いつかの理科の時反抗してごめんなさい。」
筒井優佳
「この塾に入ったおかげで、英語と数学がめっちゃ高くなって良かったです。この塾に入ってなかったら、行きたい高校に入れなかったと思います。本当に有難うございます。またお姉ちゃんと遊びに来ます。3人兄弟の面倒を見てくださって、本当に有難うございました。」
藤井康成
「数ヶ月間有難うございました。おかげで全体的に点数が上がって(特に英語)良かったです。高校に入試問題も前より簡単に感じる様になりました。有難うございました。」
山崎美侑
「3年間有難うございました。授業がとても解りやすく、とても楽しかったです。このNESに入って良かったです。」
【第十一期生】 平成18年度卒業(50音順)
辻 紘宜
「僕は小学6年生からやっていたけどこの塾で本当に良かったと思う。英語と数学は解かり易く教えてくれて、学校はかなり楽に受けれた。」
林田 奈々
「5年間有難うございました。先生の教え方はとても解り易かったです。他の塾では(欠席授業の)補習とかあまりないんですが、NESはやってくれてめっちゃ助かりました。有難うございました。先生の豆知識はめっちゃ面白かったです。本当に有難うございました。」
美村香織
「3年間本当に有難うございました。NESに入ったから、3年間ずっと良い点を取れていたんだと思います。休んでも補習をちゃんとしてくれて、授業についていけないこともなく3年間過ごせました。授業も解りやすかったです。今になってみるとNESを卒業するのが寂しいです。ほんまに NESに入って良かったです。高校になっても頑張ります。又、遊びに来ますネ!!。」
山下 純平
「塾は最初あまり行きたくなかったけど、成績が悪すぎたから仕方なく行った。でも行ってみたらびっくりするぐらい成績が上がって良かった。先生も最初のイメージよりすごく面白かった。そのおかげで羽曳野高校を受かるか分からんけど受けれた。良かったです。NESは大手塾じゃないけど大手より良い塾だと思います。本当に今までありがとうございました。」
【第十期生】 平成17年度卒業(50音順)
石田 佳那
『私は6年から行ってて4年間ずーっと行ってたなんて思われへんくて、何かすごいなって自分でも思います。本当にお世話になりました。塾に行ってたおかげで天商にも行くことが
できたと思います。塾に行ってて良かったです。嫌になったこともあったけど・・私は個別で3年だけ行ったけど、すごく解りやすかったです。今まで有り難うございました。』
北村 茉莉奈
『私はNESに入って良かったことは私学の高校が自分の頭のレベルより上に行けたことです。それから月曜日から土曜日まで自由に教室を開放してくれるので受験の時やテスト前は勉強しやすかったです。あとは個人塾なのでパジャマで来れて楽やったァ。3年間有り難うございました。あとレモンティーおいしかった。』
阪口 佳史
『僕はこの塾に2年の終わりから入りました。この塾はとても解りやすく楽しかったです。途中で入る雑談はとても楽しかったです。そのおかげで数学の点が驚くほどのびました。1年と少しでしたが、有り難うございました。』
田中 渉太
『まずは一言!「有り難うございました。」この塾に入ってマジ良かったデス!!中村先生は(ある意味で)面白く、授業も解りやすくて、親切でとても良かったです。雰囲気もアットホームな感じで良かったです。授業中の雑談(??)も豆知識になりました!!本当にこの塾に入って良かったです。 これからも頑張って下さい。』
辻 珠美
『私は、小学6年生からNESに習い始めました。私は先生に対しよく反抗していました。けど先生の授業は解りやすく頑張れました。志望校に合格したのもNESで勉強を教わったからです。本当に有り難うございました。』
筒井 優也
『2年から入って授業を受けたけど解りやすくて良かった。授業は面白く蘊蓄が多かった。今、塾に入ってなかったら、どうなってんねんやろって思う。多分公立無理と思うし。まあそんなこんなで塾に感謝してるようなしてないようなそんな感じ。』
新田 知香
『小学校の時は中学生になって数学や英語などは私には理解できないと思っていました。でもNESに通うと解らないところを解るまで先生は長々と教えて下さいました。専願の人にも手を抜かず、みんな同じ様に接して下さいました。時には面白い話をして、みんなを笑かしたり、本気で怒ったりして下さいました。由佳先生はいつも優しくとても笑顔が似合う先生だと思っていました。』
平松 翔伍
『僕はまず「この塾に入ってなかったらどうなっていただろう?」と思います。この塾に入っていなかったら、僕は今の実力はなかったと思います。中村先生の丁寧で解りやすい授業がなかったら・・・。それと僕はこの塾のアットホームな雰囲気はとても好きです。こんな塾は日本中探してもないと思います。NESに入れて本当に良かったです。』
廣田 綾子
『私は、1年生の時に塾に来て、1年生の時からけっこう厳しいって思ってて、でもクラブをしながら、来やすい塾だなと思いました。3年になって、授業以外の日に自習とかたまに来て、めっちゃ集中できて良かったです。受験の時とかも、私立に行けるか心配やったけど先生が聞き合わせしてくれたから、めっちゃ安心して受けれて合格できて良かったです!!3年間有り難うございました。』
松原 健太
『僕はこの塾に入って英語と数学の点数がかなりあがり、この2教科が好きになりました。英語は50点近くも上がって本当にびっくりしました。途中の雑談も面白かったです。先生の教え方がうまいからここまで点数が上がったのだと思います。2年間有り難うございました。』
【第九期生】 平成16年度卒業
池尻広志
『僕はみんなと違って1年間だけだったけど、とても楽しい1年でした。先生は時々僕がぼーっとしてて注意してくれた時も有ったけど、誉めてくれた時はとても嬉しかった。僕が入院した時も見舞いに来てくれて嬉しかったです。本当に長いよう であっという間の1年でした。』
杉原聡
『僕はこの塾に入ったのは1年の冬でした。その時は今の志望校を受けられる点数は全然取れていませんでした。でもそこから一所懸命この塾で勉強したら、その後テストの点数が上がってきて、3年の後半には志望校を受けられる点数を取れるようになりました。先生には本当にお世話になりました。今まで本当に有難うございました。』
陶山 燈
『途中から入って個別で勉強を教えてもらった。最初は緊張した。だけどゆっくり教えてもらってとても解りやすかったです。 関西福祉高校の過去問題をいっぱいやって、すっごく解りやすく説明してもらって理解する事ができた。私立の入試の時、落ち着いてできました。3月になって集団の人たちとやって楽しかったです。授業も解りやすく楽しかったです。途中から入ったのに最後まで教えていただき有り難うございました。』
深井 理沙
『中1の途中から入ってきて最初は緊張したけど後から馴染んできて楽しくて分かりやすかったです。中3では過去問をやったりして入試当日では「やってて良かったー。」って思った。3年間有難うございました♪また暇な時にでもメール します♪』
丸尾 実希
『1年半やったけれど、かなり自分なりには勉強したつもり・・です。でもこの塾で行きたいと思える高校を見つけることができてそこに合格できました。それもこれもここでみんなと勉強したからだと思います。ほんまに有り難うございました。』
森 雪尋
『NESでは授業がとても楽しかった。なぜなら授業中に余談が入るからである。その余談は学校の授業などで習うことがないことを話してくれるのでとても良かった。とても短い間の
授業でしたが、先生には本当にお世話になって良かったです。』
【第八期生】 平成15年度卒業
岩井 美穂
『私はこの塾に入るまで数学の点数は28点だった。絶望的だった。ちょっとあきらめてた。逆に開きなおって、どうでもよくなっていた。でもお父さんに言われてここの塾に入ったら、急に点数が上がってびっくりした!最初は正直イヤイヤ行ってた(笑い)、しかし今こうやってこの文章を書いてて、NESに行ってて良かったと思っている。』
大野 真希
『私はNESに入ってから、大嫌いだった数学が、「やっていて楽しい」と思えるようになりました。遅れていた分もきっちり丁寧に教えていただいて、本当に嬉しかったです。』
斉藤 昭宏
『ここに来て良かったと思う。前の塾は主に自分で勉強する所だったんで点数が10点台だった。しかし、ここに来てからそれが良くなったと思う。けど宿題で残るのがちょっと嫌だったかな~。』
田中 翔子
『4年間ずっとNESで勉強できて良かったです。色々有難うございました。これからも夢のためにいっぱい勉強したいと思います。ここで教えてもらったことを思い出し、ちょくちょくと頑張りたいと思います。』
辻 郁佳
『私は、NESに来てから成績が以前よりすごく上がったのですごく嬉しかったです。自分の行きたい高校にも行けたし、NESに通えてよかったと思っています。有難うございました。』
中出 有美
『「思い出の場所」この教室に2年間通っていて、行くことがめんどくさかったり、嫌だったりしたけど、授業がとても楽しく思う事も沢山ありました。理科の宇宙の授業の時なんかは、黒板全体が広い宇宙の様になったように感じて、とても楽しかったです。私はこの場所に通うことができてよかったと思います。』
松本 今日子
『私はここに来る前まで、塾に行ったらクラブを休まないとあかんからいややと思ってました。でも3年生になってやっぱり勉強しようと思って,NESに入ると、授業も解りやすいし、クラブとも両立できてとても良かったです。』
【第七期生】 平成14年度卒業
大星 祐樹
『この3年間、どうもお世話になりました。NESのいいところは休んでも次回に教えてくれるところです。こんなことをしてくれる塾は他にありません!!本当に有り難うございました。』
小澤 学
『自分は3年の途中から、ここの塾に入らしてもらいました。それで先生に色々教えてもらって全然解らなかったところも 最初とは比べものにならないぐらいわかるようになりました。本当に色々解りやすく教えてくれて有り難うございました。また、これからもよろしくお願いいたします。』
陶山 小麦
『宿題の直しとかで横で教えてくれたし、早く行っても教えてくれたし、土曜日も自習みたいな感じで教えてくれて、すごく 熱心に教えてくれて解りやすかったです。数学の点数上がった時は嬉しかったです。今まで有り難うございました。』
林 大樹
『すごく楽しくて、面白かったです。解りやすかったので、勉強も楽しかったです。また高校、入っても来たいです。高校に入れたのもNESのおかげです。』
深井 麻衣
『最初は、あんまり知っている人がおらんかって嫌やと思ってたけど、今はめっちゃ解りやすいし、友達もできたから入って良かったなあーと思っています。有り難うございました。』
藤田 真悟
『といても解りやすくて、楽しい授業を有り難うございました。先生のギャグは面白かったです。』
松本 龍也
『2年の途中から入って最初は数学と英語が全くできなかったけど、入ってから点数が上がって、入って良かったと思った。今まで有り難うございました。』
【第六期生】 平成13年度卒業
内田 洋平
『この塾に入って面白かった。先生は優しかった。3年間ずっと勉強や面談などをして進路を決めたりして真剣に生徒一人一人見てくれた。宿題があって授業で教えてもらったことをあまり忘れなかった。授業を休んでも次の時補習をしてくれて良かった。3年間有り難うございました。』
高畑 匡秀
『この塾にいて理科と数学と英語の点数がグッと伸びたことです。数学は実力不足でイマイチな時があったけど英語はずっと高得点を取れて良かった。理科も結構いい点数を取れて良かった。これらはすべて、先生のわかりやすい授業のおかげだった。細かいところまで説明してくれてとても良かった。』
堤 康輔
『1年の終わりにNESに入って来た。もしNESに入ってなかったら、グレていたかもしれない。1年の時勉強がめっちゃ嫌いでテスト前も遊んでた。NESの授業は面白かった。授業中に先生が話を始めると、人間はどこから来たかとか、アメリカのWTCへのテロでいつ戦争が始まるかわからないとか、話が世界規模だった。2年生の時の授業が1番面白かった。NESへ来て良かったと思う。』
大本 健史
『時々ふざけすぎて怒られた時もあったけど、いつも優しく教えてくれて NESで良かったです。』
【第五期生】 平成12年度卒業
阿形 佳美
『私はこの塾にけっこう後から入りました。英語と数学は全然解らなかったけど教えてもらっていると少しずつ解って来たので、この塾に入って良かったなあと思っています。』
筒丸 真矢
『先生、今までお世話になりました。私は夏休み前に入ってそれから先生には本当に良くしてくれました。初めてこの塾に来たとき私は緊張していました。でも先生が予想できなかった位優しくて安心したのを覚えています。塾に入ったらちょっとずつ成績も上がってテストが楽しみになりました。本当に先生には感謝しています。また暇ができたら遊びに来るのでその時はよろしくお願いいたします。本当に有り難うございました。』
中西 亮介
『僕は中学校からだったので小学校からいる人と比べれば先生とはつき合いが短かったけど、小学校の頃から入っている人と同じくらい先生と親しく成れて良かったです。この塾に入って英語と数学が解った。小学校の頃から苦手だった図形が解るようになり、最初全然覚えられなかった英単語を先生が特別に個人的に教えてくれたから英単語も覚えれるようになり、色々な事でこの塾に入って良かったと思います。』
中本 千晴
『今まで有り難うございました。私が羽び校受けれたのも城南の福祉に合格できたこともNESに来て英語や数学に少しでも自信がついたからだと思っています。合否はまだ分かりませんが結果はどうなっていても後悔はしません。途中から入った私にたくさんの事を教えて下さって本当に有り難うございました。』
早川 大地
『最初、大手の塾に入るつもりだったけれどNESに入塾しました。結果としてその選択は正しかったと今は思う。塾に入りたての頃はあまり塾というものを信頼していなかった。僕が勉強したくないと言い出した時の先生の言葉を聞いて久しぶりに人を信頼しようと思った。今数学という天敵に苦労しながら、ここまでやって来たが、よく挫折しなかったものだと思う。これで生野高校に合格すれば本当に喜べるのですが。』
藤田 尚佳
『私はこの塾に入って本当に良かったです。他の塾とは違って先生も優しいし、一番良かったと思うのが少人数で家庭的な所です。試験前に教えてもらった数学は役に立ちました。多分この塾より家庭的で優しい先生はいないと思います。三年間色々先生をテストの点で悩ませたと思いますが本当に今まで有り難うございました。』
宮澤 佑奈
『私は結構みんなより後の方でNESの塾に入りました。英語と数学はあまり得意ではなかったけどこの塾に入ってだん だん解るようになって来ました。今まで半年間色々と有り難うございました。高校へ行っても勉強頑張りたいと思います。』
【第四期生】 平成11年度卒業
岩井 雅之
『この塾に入ったおかげで苦手だった数学がとても良くなった。公立高校では数学が要注意なので数学を特に頑張ろう。』
勝田 裕幸
『中学二年の時ここに来てかなり不安だったけど、今はここに来て良かったと思います。二年間有り難うございました。』
澤井 真士
『先生の授業はとても解りやすかったです。有り難うございました。』
村上 仁美
『冬の暖房がたまにあまり効いてなくて寒い時が有った。言えばいいことですが。小六からずっと今まで(中二の時は抜けたけど)やって来て良かったと思います。中二で落ちた数学も少しずつ回復して行って良かったと思います。今まで色々アドバイスなど有り難うございました。』
【第三期生】 平成10年度卒業
今津 幸子
『うちがここへ来たのは、中1のころ。最初は2人で寂しかったけど、みんなが来て楽しかった。うちは頭が悪くて、高校行けるか心配やったけど、先生は絶対行けるって言ってくれたから嬉しかった。だからこの塾に行って良かった。めっちゃ,うち的に頑張れた。先生有り難う。』
大星 奈美
『私は初めで2年の終わりから塾に入ってどんな感じなのか全然判らなかったけど、解らない問題とかを遅くまで教えてくれたりして、今までより数学と英語が解るようになって来て良かったです。それで高校も受かる事ができたので、今まで有り難うございました。楽しかったです。』
河東 美弥子
『NESに入らなかったら3年生の数学も英語も付いていけなかったと思う。1年間続けてクラブがあった時は疲れてしんどくて 面倒だなと思っていたけど、今思うと続けて良かったなと思っている。色々有り難う、先生。高校入っても、忘れへんと思うよ。でもペンに紙巻いて使うの止めてね。ほんまに有り難う。またね。』
竹元 由賀
『長い間数学と英語を丁寧に教えてくれて有り難うございました。初めてNESに行く時怖い先生だったらどうしようと思っていたけど、全然怖くなくて優しかったからほっとしたのを覚えています。進路のことで色々相談に乗ってくれて有り難うございました。まだ公立の結果が出ていないけど、結果が判ったら先生にすぐに電話します。今まで本当にお世話になりました。私のこと忘れないで下さい。』
田中 秀一
『後もう1年早くこのNESにこれば良かったかもしらんと思った。そうすればもっといい高校に行けたのにとちょと後悔している。でもまあいいかと軽く流す事にする。だから高校に行っても頑張ろうと思う。』
人見 優
『ここへ短期講習に来るまで私は塾へ行ったことが有りませんでした。でも心配する必要も無い程、先生は丁寧で優しく 教えてくださって、すごく嬉しかったです。ここへ通ってからはそれまであやふやだった英語が頭の中できれいに整理されて、確実に力がついていってるのが感じられました。数学も色々な方向から考えられる様になりました。教えてもらえる人がいるということが、すごく心の支えでした。授業以外の勉強も本当に詳細に教えていただいて有り難うございました。先生に習わせてもらってとても良かったです。どうも有り難うございました。』
姫田 雄一
『今まで有り難うございました。先生はとてもいい先生です。他の塾の先生だったら怒るところも先生はとても穏やかですごく良かったと思います。』
藤木 瑠衣子
『先生に教えてもらってたぶん数学と英語がめっちゃ上がった。他の塾より月謝安いし、教え方めっちゃいいし、うちにピッタリやったと思う。先生一人でギャグばっか言ってたけどいつかうける様に応援しとくわね。試験の時先生深呼吸しーやって言ってたから、うちしたで。そのおかげですらすら書けたと思う。有り難う。』
【第二期生】 平成9年度卒業
岩井 亜貴
『数学がちょっとだけ好きになった。全然解けなかった問題が解けたりして嬉しかった。公立の問題に文章問題が出た。それが解けて「塾に行ってて良かった。」と思った。もし塾に行ってなかったら問題が解けなかったと思う。』
竹元 絵美
『中2の時の冬期講習にやった関数。あれはとっても解りやすかったです。夜遅くまで勉強見てもらってめちゃくちゃ迷惑だったと思います。来年は由賀とかできっと私以上に手が掛かると思いますが頑張って下さい。』
【第一期生】 平成8年度卒業
大野 武志
『苦ってだった数学がちょっと好きになりました。そして、まるでお兄さんの様な先生なので質問がし易くてとても行ってて楽しい塾でした。とても楽しい冗談を行ってくれる楽しい先生でした。また高校生になっても行きたいです。』
谷口 譲
『僕は塾に5年から行っていたけど途中で辞めてばかりで続かなかった。でもこの塾に入ってからは辞めたいなと思ったことはなくて入試まで続けられてよかったと思う。数学は苦手でできなかったけれどテストとかでだいぶ点が取れる様になってよかったと思う。』
寺澤 正太郎
『この塾は先生が一生懸命勉強を教えてくれたので良かった。休んだ時はその分の授業を違う日にやってくれたので、その日の授業に遅れることもなくて良かった。宿題も塾で答え合わせをしてくれてその答えが解るまで残して教えてくれたので解らなかった問題が少しずつ解けるようになった。塾に入る前は、勉強をする気がなかったけれど、塾に入ってからは、みんなと勉強する雰囲気が良かったので勉強を頑張れた。』
人見 周太
『僕は今まで塾に入らずに、2年間やって来ました。そろそろ塾に入ろうかなと思っていた時聞いたのがNESでした。僕はこの塾に入るまで数学が苦手で何を勉強したら良いのか解らずすごく不安でした。しかし先生の授業は僕にピッタリですぐに点数に現れました。すごく根気よく解るまで教えてくれて入試の前などは、先生の話を聞くとなぜかやる気が起こりました。この塾しかなかったと思います。』
藤村 容子
『一年間通って来て思ったことは、まず先生はすごく励ましたくれるので、すごく自分に自信が持てました。途中東住吉にしようか迷ったりしましたが、やはり富田林にして良かったです。5人しかいなかったので先生に質問し易かったし、先生 の教え方も分かり易かったです。でも自分が復習をけっこう怠ってしまいました。』

TITLE
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

TITLE
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

TITLE
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.